2016試合結果

小川のこれからの成長を願うばかりである。

ヤクルト3-12ソフトバンク雨が心配された中でのゲームだったのだが、雨は何とか持ち9回まで試合をすることが出来た。しかしスコア通りの完敗に終わってしまった。いつか小川がソフトバンク打線を抑え込む姿が見てみたいのだが…先発の小川は交流戦に入っ...
選手

イチロー日米通算4257安打達成!

米大リーグ・マーリンズのイチロー外野手(42)=本名・鈴木一朗=が15日、当地で行われたパドレス戦で2安打を放って日米通算で4257安打に達し、ピート・ローズ(元レッズなど)が持つ大リーグ記録の4256安打を上回った。日本プロ野球のオリック...
2016試合結果

連夜の神宮劇場ならず

ヤクルト4-6ソフトバンクソフトバンクとの実力差を感じるゲームではあったのだが、終盤戦に山場は作ってみせた。これがホーム神宮球場の魔力なのかもしれないが、結局チャンスを活かしきることは出来なかった。先発の古野は前回の楽天戦と同様、古野らしく...
2016試合結果

不思議と勝負強い中村が決勝タイムリー

ヤクルト6-4ソフトバンク最悪のチーム状態で最強チームソフトバンクと戦わなければならないという試練の神宮3連戦なのだが、その初戦はシーソーゲームを制してみせた。チームの不振、自身の打撃不振から今シーズンは批判にさらされることが多い中村が今日...
2016試合結果

原樹理の扱いをどうする?

ヤクルト1-7ロッテ畠山を欠く中で打線はつながらず、原樹理も粘りきれず連敗となってしまった。これで交流戦は日本ハム、オリックス、楽天、ロッテとここまで全カードで負け越しとなってしまっている。ある意味予想通りの地獄の交流戦である。先発の原樹理...
2016試合結果

どうしても流れに乗れず惜敗

ヤクルト2-4ロッテ前日の勝利の流れを上手く活かすような序盤のゲーム展開だったように感じたのだが、5回に山中が崩れてしまった。終盤のチャンスも活かすことが出来ず、惜敗となった。上手く行かないものである。先発の山中はQVCマリンスタジアムの強...
2016試合結果

まさかのオンドルセクも中村勝ち越しスクイズ、秋吉好投で何とか勝利を積み重ねる。

ヤクルト7-6ロッテ(延長10回)小川の好投もあり、9回3点差でオンドルセクという願ってもない勝ちパターンのゲームだったのだが、その3点差をオンドルセクが守りきれず、延長戦に突入するという最悪に近い形での延長戦となってしまった。しかし10回...
2016試合結果

あまりにも痛い敗戦。西田の将来像でも語ってみようかな。

ヤクルト2-3楽天どうしても勝ちたいゲームだったのだが、逆転負けを喫してしまった。楽天のチーム状態も相当厳しいと感じるのだが、そんな楽天にも負け越してしまった。あまりにも痛い1敗となってしまった。先発の古野の調子はまずまず良かったと思う。今...
2016試合結果

今はこの勝ち方しかないかな。

ヤクルト10-3楽天セパの最下位チーム同士の戦いらしい大味な試合となった。それでもとにかく連敗を6で止めることに成功した。どうしても明日のゲームも勝っておきたい。先発の新垣は、味方の援護をしっかり守りきることが出来なかった。2点リードの2回...
2016試合結果

今日は仕方ない。則本のピッチングとオコエの躍動感溢れるプレーを楽しむ日。

ヤクルト1-5楽天相手の先発がエース則本ということを考えれば2回の4失点でほぼゲームが決まってしまった。これで6連敗となってしまったのだが、今日の敗戦はある程度仕方ないものである。ヤクルトにとっては明日、明後日のゲームが大事である。前回の登...