大島5安打。お手本のような攻撃の前に屈す。

ヤクルト2-4中日

今日は館山が踏ん張れなかった。苦しい毎日が続く。

先発はヤクルト館山、中日山内ということで前回と同じ組み合わせとなった。前回は、0-1で中日が勝利したのだが、館山も素晴らしい投球をしていたため、今日の登板に期待がかかった。

しかし今日の館山は立ち上がりから不安定だった。先頭の大島に2ベースを浴びると、荒木が送って、和田が犠牲フライという流れるような攻撃であっさり1点を失ってしまう。
それでも今日は、打線がすぐに援護する。2アウトから川端が四球で出ると、昨日ブレーキとなってしまった4番畠山がポール直撃の逆転2ランホームランを放つ。これぞ4番の仕事である。
このまま館山は乗って来るかと思ったのだが、3回には初回に続き、大島にヒットで出塁を許すと、荒木に送られ、和田には同点タイムリーと初回を彷彿とさせるような流れる攻撃で同点に追いつかれてしまう。
ヤクルトはその裏先頭のミレッジが2ベースで出塁し、田中浩がきっちり送りバントを決める。完璧なお膳立てで3,4番を迎えたのだが、川端、畠山がミレッジを返すことが出来ない。この辺りから今日も嫌な雰囲気が漂い始める。
すると5回、三度先頭の大島にヒットを許すと、荒木にエンドランを決められ、0アウト1,3塁の大ピンチを招いてしまう。和田四球で満塁とされると森野に犠牲フライを許し、1点を勝ち越されてしまう。何とかこの1点で凌いだものの終わってみればこの1点が痛かった。
ヤクルトは、6回~8回まで毎回先頭打者がヒットで出塁するが、後続が繋がらず中々追いつくことが出来ない。8回には館山の代打藤本がヒットで出たもののミレッジがダブルプレー。次打者の田中浩が2ベースを打っただけにチグハグ感が残る攻撃となってしまった。
9回は、押本を投入するものの押本も大島を止められず、今日5本目となるヒットを浴びると、荒木送りバントの後、和田にヒットを浴び、1アウト1,3塁とピンチを広げてしまう。ここでヤクルトベンチは森野に対して日高を投入するがタイムリーヒットを浴びてしまい、万事休す。9回も代打ユウイチがヒットで出塁するものの森岡、福地が連続三振に仕留められ2-4でゲームセット。得意としていた神宮での中日戦で負け越してしまった。

今日は大島に面白いように打たれてしまった。大島を先頭打者で迎えた1,3,5,9回にそれぞれヒットで出塁を許すと荒木、和田、森野にもきっちり仕事をされてしまい、失点を繰り返してしまった。敵ながらお見事と言うしかない素晴らしい攻撃である。それでも館山には何とか踏ん張ってほしかった。前回の登板で完全復活も近いのでは?と感じたのだが、今日は苦しんだ。相手を誉めなければいけないのかもしれないが、館山程の投手であれば少しでも失点を減らさなければならなかった。先頭打者に出塁を許しても粘るのが館山らしさだと思うのだが、今日は和田、森野にもきっちり打たれてしまった。これでは勝てない。
9回には、投げてもらわなければ困る押本、日高で1点を失ってしまった。不安材料がまたしても増えてしまった。投手陣にはプラスの要素がほとんどない。どうすれば勝てるのか分からない状態である。とにかく1イニングでも長く先発投手に頑張ってもらうしかなさそうだ。
打線は、畠山がいきなり逆転2ランホームランを放ち、4番の仕事をしたが、その後のチャンスで川端共々凡退してしまった。中日の3,4番がことごとく仕事をしていただけに、終わってみれば3,4番の力不足を感じる結果となってしまった。
ここの所頑張っていた森岡、福地の6,7番も今日はノーヒットと言うことで、来週からもどうなるか心配が尽きない。3位広島ともゲーム差が広がってきてしまっている。来週末の相手が巨人と言うことを考えるとDeNAとの3連戦は全て勝っておきたい。完全に崖っぷちに追い込まれてしまった。

にほんブログ村<br />野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ” /></a><br /><a href=にほんブログ村







コメント

  1. パイン より:

    館山が先発だからということなのか、リリーフの使い方に無理がありますね。

    リードされた状態で、押本、日高ではブルペンにも打線にもプレッシャーかかりっぱなしです。

    その前に、何としても1点をとりにいく采配をしなければならず、ベンチがどれだけの準備で臨んでいるのか疑問です。

  2. こんにちは

    中日ファンがノコノコすいません。

    大島が5安打するという、お祭りがありましたので、この試合は中日が勝って当然の試合だったと思いますし、ヤクルト側から見ても交通事故にでもあったと考えるのが妥当かと思います。

    問題は第二戦の捕手の選択だったかなと思います。正直、相川だったら負けてたかなと思います。中村は勝負どころで「投手がきちんと投げてくれること」を前提にする傾向にあると最近思います。

    谷繁も時々それをやってドツボにはまります。相川はあまり投手を信頼していないといいますか、横浜で育成された分、ダメな投手でもソコソコの投球をさせることが巧いと思います。

    中村は比較的強いヤクルトで育ってきているせいか、何となく相川よりは投手のレベルが高いことを前提にリードしているように思います。まあ、いずれにしても若手捕手としては12球団ナンバー1だとは思いますが。

    ただ、若い投手相手には相川が来られるほうが遥かに嫌です。それが敵チームから見た感覚です。

  3. FIYS より:

    > パインさんへ

    攻撃についてはもう一工夫欲しいですよね。接戦の終盤に三輪、比屋根が切り札的にいるので上手く使ってほしいと思います。

    投手陣に関しては采配でどうこうするレベルにないかと思います。日高、押本も明らかに調子が悪いのですが、他に投げれる投手がいないのでどうしようもないかと…日高を潰さないようにしてほしいという希望はありますが、投げざるを得ない状況だと思います。

  4. FIYS より:

    > ジュウニダンメさんへ

    ヤクルトファンからすると現状館山の先発試合は落とせないのですが、昨日のように大島にやられてしまうとどうしようもありません。
    第2戦の捕手中村は意外でした。この試合に限ってはキャプテン相川に八木を支えてもらいたいと思っていました。それでも小川監督は、八木ー中村の同期バッテリーに託しました。若さに賭けたのだと思うのですが、少し無理がありましたかね。
    しかし、こういう若手捕手の起用ができるチームは少ないと思うので、今後の中村の成長に期待していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました