2025試合結果 「勝ちに不思議の勝ちあり」とはいかなかったですね。 ヤクルト8-10オリックス(延長10回)今のチーム状態を思えば、どう考えても勝てるような試合展開ではなかったのだが、今シーズンほとんどなかったいわゆる「神宮っぽい」試合に持ち込み、何となく「もしや…勝てるのでは…」と感じさせる展開に持ち込ん... 2025.06.20 2025試合結果
2025試合結果 良かったことは、試合を壊さなかったことくらいかな。 ヤクルト1-3楽天昨日の悪い流れを引きずるように、初回に2つの四球が絡む中で2点を失ってしまい、その後も流れを掴むことなくゲームセットとなってしまった。「非常に淡白な負け方だな。」という印象である。良かったところを探せば、アビラが何とか粘っ... 2025.06.19 2025試合結果
2025試合結果 ランバートのイメージが固まりつつある ヤクルト2-6楽天ヤクルト先発のランバートは、ここまで1勝5敗という成績なのだが、防御率は2.58、QS率も高く、流石にメジャーリーグで投げてきた投手だけのことはあるなと感じる部分もあるのだが、獲得した時の評判とスタッツ、動画を見た印象とズ... 2025.06.18 2025試合結果
2025試合結果 神宮だからこそ、勝てた試合だったかな… ヤクルト4-4楽天(延長12回)先日のロッテ戦は、「勝てたゲーム」と見たが、今日の楽天戦もホーム神宮球場でのゲームということを考えれば「勝ちたかったゲーム」ということになると思う。正直追い付かれて以降は、防戦一方のような展開となり、非常に苦... 2025.06.17 2025試合結果
2025試合結果 勝てたゲームとみる ヤクルト4-5xロッテ私は、毎試合しっかり試合観戦が出来ている訳ではないため、はっきりとしたことは言えないが、今シーズンここまでで今日の試合含めて3試合確実に勝ち切って欲しかったゲームがある。1つ目は巨人との開幕戦、2つ目は5月の豊橋での中... 2025.06.15 2025試合結果
2025試合結果 貴重な快勝 ヤクルト5-0ロッテ今日の勝利でヤクルトの成績は、18勝38敗2分けとなった。今シーズン上げた18勝の大半は、ロースコアの競り合いを何とか拾ったものであり、「快勝」と呼べるようなゲームはほとんどなかったと記憶している。そう考えると今日の勝利... 2025.06.14 2025試合結果
2025試合結果 頑張れ中村悠平! ヤクルト4-5xロッテヤクルトの捕手陣は、年齢構成的にもタイプ的にも様々な選手が揃っており、本来であれば強みにもなると感じていた。しかしリーダー格の中村悠の状態が上がらず、松本直のコンディションは上がらず、昨シーズン腰痛に苦しんだ内山はほぼ... 2025.06.13 2025試合結果
2025試合結果 日本ハムの成長 ヤクルト1-6日本ハムこのブログは、ヤクルトスワローズの事を中心に取り扱っているのだが、他球団の中で最も取り上げているのは北海道日本ハムファイターズである。北海道に移転して以降、非常に興味深い独自のチーム作りをしている球団である。常識に捉わ... 2025.06.12 2025試合結果
2025試合結果 弱くても「あってはならない類のゲーム」 ヤクルト2-8日本ハムヤクルトが弱いとか日本ハムが強いとかそういったことを言う以前の問題が浮き彫りとなってしまうようなゲームになってしまった。弱くても、否弱いからこそコツコツと丁寧に戦うことが求められるのだが、昨日のゲームの8回裏の失点同様... 2025.06.11 2025試合結果
2025試合結果 8回裏の1失点が余計だったな ヤクルト1-3日本ハムまた機会があったら書いてみたいが、今の日本ハムは未完成ながら徐々にチームとして成熟してきており、非常に魅力的なチームになってきている。そんな日本ハムとビジターエスコンフィールドで戦う3連戦は、簡単なゲームにはならないと... 2025.06.10 2025試合結果