2017キャンプ、オープン戦 2017オープン戦① 今日も「2017年キャンプのポイント」の記事に沿って書いていきたい。①投手陣のサバイバルゲーム・先週も書いたのだが、先発陣に関しては、まずまずの仕上がりと見て良さそうだ。おそらく首脳陣が期待していた投手がきっちり結果を残している印象である。... 2017.03.06 2017キャンプ、オープン戦
ボクシング 山中慎介V12達成 プロボクシングの世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級タイトルマッチ12回戦は2日、両国国技館で行われ、王者・山中慎介(34=帝拳)が挑戦者で同級6位のカルロス・カールソン(26=メキシコ)から計5度のダウンを奪って7回57秒にTKOで下... 2017.03.03 ボクシング
サッカー 三浦知良 昨日からJリーグが開幕し、今日からはJ2が開幕したのだが、話題をさらったのは本日50歳の誕生日を迎えた横浜FCの三浦知良だった。松本山雅との開幕戦でFWとして先発出場し、後半20分まで攻守に渡って奮闘してみせた。得点こそ奪えなかったが、チー... 2017.02.26 サッカー
2017キャンプ、オープン戦 2017キャンプ② 25日からいよいよオープン戦が始まった。これまではオープン戦もほぼ全試合更新して記事にまとめていたのだが、今年は難しいため、「キャンプ、オープン戦」は1つのカテゴリーにまとめて書いていきたいと思う。それでは今日も個人的に上げているポイントに... 2017.02.26 2017キャンプ、オープン戦
未分類 SWALLOWS CREWに入会してみた 私はこのブログにも記している通りどちらかというとマニアックなタイプのヤクルトファンであり、ファンクラブなどには入ったことがなかったのだが、今年は思い切ってSWALLOWS CREW(レギュラー会員)に入会してみた。2017年のCREWユニフ... 2017.02.23 未分類
2017キャンプ、オープン戦 2017キャンプ① 今日はこれまでのキャンプを振り返ってみたい。まず触れなければならないのが、怪我人についてである。スポーツ選手にとっては怪我は付きものの為ある程度は仕方ない部分もあるのだが、川端の椎間板ヘルニアによる離脱は非常に心配である。まだ精密検査の結果... 2017.02.19 2017キャンプ、オープン戦
ストーブリーグ 大松尚逸入団へ ヤクルトは17日、2軍の宮崎・西都キャンプで入団テストを受けていた前ロッテの大松尚逸内野手(34)が合格したと発表した。契約は後日行う予定で、大松は今後も2軍キャンプに帯同し、練習を続ける。(サンケイスポーツ引用)過去記事はこちらから→「大... 2017.02.17 ストーブリーグ
セリーグ STOP THE DeNA 今日は開幕3連戦で当たるDeNAについて触れたいと思う。私の中では今シーズンのセリーグはDeNA、広島を中心に回っていくのではないか?という予感がしている。特に昨シーズン球団史上初のCS進出を果たしたDeNAの勢いは侮れない。昨年のオープン... 2017.02.12 セリーグ
選手 W松元(松元秀一郎、松元繁) キャンプ期間真っ只中ということで今日は、気まぐれで書いているマニアックな選手のことを取り上げてみたい。過去記事はこちらから→「オープン戦男?」河野亮ヤクルトには90年代に松元性の選手が2人在籍していた。1人は俊足巧打の外野手松元秀一郎、もう... 2017.02.05 選手
セリーグ 注目の新外国人選手はいますか?(セリーグ) 今日はセリーグの新外国人選手について触れてみたい(主な選手を紹介したいのだが、落としがあったら申し訳ありません。)。まだキャンプ前ではあるのだが、皆さんの中で注目している選手はいますか?広島カープ投手ライアン・ブレイシア 右投右打 29歳・... 2017.01.29 セリーグ